お出掛け2021

[index] [2020年] [GOTO五島] [2022年] [archive-index]


GOTO五島

当初の行動予定表はこちら(PDFファイル)

■2021年8月7日
 この春正式に廃止告知があった『ムーンライトながら』の運行がなく、早朝に東京を出て広島は三次を目指す初日。初日のメインは廃止が噂される福塩線の走破で、福塩線は夕方の列車に乗りたかったので東京から豊橋までは新幹線でワープ。豊橋から18きっぷで豊橋→米原→姫路→相生→岡山→福山と乗り継いで、福山からはお目当ての福塩線で府中乗換で三次へと至る行程。

旅立ちの朝、好天で期待大

始発便をよけての移動

いつものE231系で上野まで

上野から山の手線E235系


6時前に東京駅着

豊橋までのワープ券

今やレア種の『ひかり号』

盆時期なのにガラ空き


富士山 山頂に雲が

定刻7:58豊橋駅着

特別快速米原行313系

米原駅にて新快速姫路行223系


12:47姫路駅着

姫路駅名物きつねえきそば

播州赤穂行223系2回目

相生駅にて岡山行115系


岡山駅まさか翌日夜も来るとは

岡山駅にて回送福山行213系

15:47福山駅着

初日のお目当て福塩線105系


府中駅で三次行に乗換キハ120

府中~三次間は廃止検討区間

超絶ローカル備後矢野駅

18:58初日目的地の三次駅到着


初日泊まるはα-1三次

至って普通のお部屋5.2k

三次繁華街?の街中華

美味しゅう御座居ました

 初日は交通障害等のトラブルも無く予定通りに進めたし、天候も良好でまさに理想的な旅行と相成りました。そして、なにより福塩線を走破できたのは大きくて、これだけで旅の目的の1/3を達成したと言っても差し支えない感じでした。このペースで二日目以降もいければ… そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

■2021年8月8日
 二日目は芸備線、木次線の中国地方指折りのローカル路線で山陰地方に至り、山陰線を東進して浜坂の諸寄を目指す旅。三次→備後落合→木次→宍道→米子→鳥取→諸寄の行程だったが、最後想定外の自体で大幅な予定変更の憂き目となった。思えばこれがケチのつき始めでしたな。

ホテルの窓から三次市街曇ってる

廃線となった三江線の鉄橋跡

三次駅もターミナル駅

乗車するは芸備線下りの始発


JR西ローカル線の主キハ120形

芸備線下りは福塩線と良い勝負

ここは備後 赤ヘルの領地

ずっとこんな感じ 右中は木次線


8:16備後落合駅到着

これでも昔はターミナル駅

実は5年振りの訪問

この日の午後から数日不通に…


見づらいが真ん中に転車台が

見た目より綺麗だった便所

備後落合はギリ広島

木次行き色違いだがキハ120形


出雲坂根駅のスイッチバック

奥出雲おろち号とすれ違う

12:50遅滞なく木次駅到着

昼食 これで500円しない


落合からの車両のママ宍道行き

ローカル線でのロングシート…

12:50宍道駅着 順調なのはここ迄

米子行き 115系?


14:31よにゃ~ご駅到着

今旅初のキハ47鳥取行き

安心安定のボックスシート

2年振りの御来屋駅と大山


17:20定刻とおり鳥取駅着も

台風9号接近で明日の山陰線は

計画運休が確定なので

前倒しの因美線で台風を回避


智頭行きのキハ47

18:45智頭駅着

駅前のスーパーで買った夕餉

普通列車の本数も中々


鉄道むすめの宮本えりおちゃん

日も暮れてキハ120津山行

20:36二年連続の津山駅

今年の18きっぷポスター


津山線岡山行きキハ47

津山線は一時間に1本くらい

22:27二日連続で岡山駅着

東京行きのサンライズに遭遇


瀬戸大橋線遅くまで走るんだ

5000系マリンライナー高松行き

23:40高松駅着 深夜

濡れ鼠でチェックイン

 この日は朝から曇り加減ながら、一応好天と言える天候だったが、米子~鳥取間の車内放送で「台風9号の接近により、明日は朝から計画運休の予定があります」とのアナウンス。スマホでJR西の情報を見たら、翌9日は鳥取~浜坂間で夕方まで運休決定で、今日8日に浜坂に入ったら明日の9日朝に出られないので諸寄の宿をキャンセル。更には瀬戸大橋線も明日9日午後まで運転見合わせらしいので、一層のこと本日中に四国に入るようにして、高松の東横インを確保と相成った。そして岡山駅くらいから雨風が強くなって、高松駅着時には既に大荒れの天気。高松の東横インまで5~6分の距離なのに濡れ鼠となったとさ。

■2021年8月9日
 旅も三日目。台風9号を避けて一日早く四国入りを果たしたものの、予讃線も観音寺~新居浜間が午前9時まで運転見合わせで早朝行動ができず、高松9時半過ぎ頃発の列車でゆとりの出発。予定では、高松→観音寺→松山→伊予長浜→大洲の行程で、今旅の移動距離と時間としては最短のものとなった。

泊るは東横イン高松兵庫町4.6k

繁華街も荒天で人はまばら

雨風強く又しても濡れ鼠

高松発もダイヤ乱れ中


10:13発観音寺行き7200系

車内はロングとボックスシート

観音寺駅で一時間抑止

これでも当初予定よりは早い便


12:52伊予西条駅着

四国鉄道文化館 GCT01-201

隙あらばさもしい昼餉

7000系松山行き


3年振りの松山駅人居ねぇ

松山駅に何故か今治のゆるキャラ

内子線回りの八幡浜行キハ54

南予ゆるキャララッピング列車


18:48伊予大洲駅到着

駅から5分のラーメン屋

メニューはラーメンのみ

ホテルに入って呑み直し

 三日目の当初の予定では、諸寄から鳥取に戻り、因美線で津山~津山線で岡山~瀬戸大橋線で坂出に出て、以降予讃線で観音寺→松山→伊予長浜→伊予大洲の予定だったんだが、結果的には台風9号回避して高松に前日入り。その三日目9日は予讃線の事前運休告知で高松を遅めの出立とするも、観音寺から先は強風・倒木で抑止。それでも当初の予定よりは早くに松山に着くも、その先の予讃線海線(愛ある伊予灘線)が強風で運転見合わせで伊予長浜行きを断念。この旅二度目の到達未達成となってしまいgdgdになってきましたとさ。

■2020年8月10日
 四日目。当初の予定では大洲の宿から伊予長浜に戻り、渡し船で青島へ渡ってトンボ返りで八幡浜の予定だったが、この日も強風で青島への渡し船の就航が未定となったので、大洲からそのまま八幡浜へ行き、港からフェリーで臼杵へ。臼杵からは大分~湯布院~日田~久留米と久大本線を制覇して、久留米から博多に移動して博多港から深夜フェリーで五島列島を目指すという行程。

スーパーホテル大洲IC店5.9k

今旅で一番良かった宿でした

田舎のロードサイドって感じ

今時貴重なバイキング形式朝食


駅から離れているがバスがある

大洲市内巡回コミュニティーバス

大洲は歴史のある城下町

予讃線の海回り山回り路線図


半数以上が優等列車

数少ない八幡浜行きキハ54

10:46早い時間に八幡浜駅着

JR四国は竜蕎麦推しでした


いつものシャッター商店街

八幡浜のフェリー乗り場へ

チケット売り場で

乗船券をゲットン


昭和ノスタルジーな食堂

胡散臭い味のあるポスター

3年前もあけぼの丸だった

予定より1本早い便で出港


2時間10分で臼杵に着く航海

昼だがボッタクリなのでスルー

船内はガチでガラガラ…

定刻とおり臼杵港到着


ついに九州上陸

港からは徒歩10分で

臼杵駅到着(3年連続)

丁度来ていた中津行き815系


始発駅なのでガラガラ

日豊本線(北)路線図

15:01大分駅着 金玉二つ

激混みの湯布院行キハ220形


16:14由布院駅着

日田行きキハ125形

1両→2両接続なので空いている

17:25日田駅に到着


進撃の日田1

進撃の日田2

進撃の日田3

進撃の日田4


駅前のヘーチョー像

そして徒歩10分の晩飯処へ

これで2kと高すぎる…

日田彦山線の代行輸送バス


久留米方面は本数多い

久留米行きキハ220形

19:38久留米駅着 人少ない

博多方面門司港行き811系


20:42博多着予定より2時間早い

さすがクッソでかい駅だは

駅前から博多ふ頭まではバス

21:30博多ふ頭第2ターミナル着


博多五島航路搭乗口で

乗船チケットをげっとん

待合所で時間を潰して

福江行きのフェリーに乗船


乗船するはフェリー太古

博多港にて出航前

寝床を確保してシャワーを浴びて

博多を出港しておやすみなさい

 四日目は朝いちイベントの長浜の青島行きをキャンセルした結果、時間に余裕ができて一日中移動していた割に疲れは少なかった。この日は終日夏らしい快晴で気分ウキウキだったが、この日を最後にお日様を拝むことはなくて、風雲急を告げる翌日に続く。因みにこの日に通った久大本線だが、数日後に発生した記録的な大雨で被災して、日田~豊後森間が再び長期不通となった模様。

■2020年8月11日
 五日目。この日から旅のメインディッシュである五島列島に上陸なんだけど、この日から雨が止むことはついぞ茄子。とは云えまだ大荒れとはならずに、一応予定とおり五島の島々を経由の後、奈留島で下船して島内観光。市営船で福江島に移動し、レンタカーにて島内をまわり夕方に荒川温泉の宿に入る行程はこなせたのだけど、やはり天気が悪くて今イチ。序でに言うと人出も少なくて、何だか寂しくなってくる始末でした。

五島列島一島目の宇久島

夜明け前の入港

人が居ねぇ~

二島目は小値賀島


夜が明けているがド曇天

小値賀島の接岸画像は茄子…

三島目は中通島の青方港

朝になって人がちらほらと


若松大橋をくぐる 土砂降りの雨

この日最初の目的地奈留島

下船したのは当方入れて僅か2人

ようやくフェリーの姿を拝めた


電気自動車のレンタカー3hで3k

朝から開いている食堂

皿うどんで腹ごしらえ

今旅の重要目的地 江上天主堂


国の重要文化財且つ世界遺産

早々奈留島Tに戻り車を返却

五島市の連絡船で福江島へ

乗船するは高速船ニューたいよう


11:20遂に五島の福江島初上陸

福江でもレンタカー移動24hで6k

ばらかもんの聖地巡礼

基本荒れ加減で雰囲気も茄子


カトリック井持浦教会

ルルドの聖母マリア像

福江島の最西端大瀬崎到着

晴れていればさぞかし絶景


高浜海水浴場も薄寒げ

本日の目的地荒川温泉

ニャンコもいるし

カニもいる


高台のオヤシロサマ竈神社

港町でもある

高台から街並みを俯瞰

宿泊は民宿都丸 朝夕飯付き7.5k


鄙びた街並みが良い感じ

集落唯一のコンビニ

温泉街らしい

足湯も完備


夕飯前に港に出て

お待ちかねの港呑み

一瞬だけ晴れて神の祝福

宿に戻って今宵の寝床


又しても土砂降りの雨

温泉で疲れを癒やし

呑んで喰っておやすみなさい

宿はアニメ化作品の聖地でもある

 この日は船と車の移動オンリーだが、船や車はエアコンが効きすぎているせいか、外が暑いとレンズが雲って撮影出来なくなるんだよな。あと、奈留島・福江島共に雨に祟られたせいか、車で訪れたは良いけど下車&撮影せずに移動なんてパターンがあって勿体なかったです。
 そして、中通島・奈留島・福江島は『蒼の彼方のフォーリズム』の、そして福江島は『ばらかもん』の各々聖地だったんだけど、共にコラボの痕跡すら見掛けなかった。フォーリズムは元が18禁エロゲーだから分かるが、ばらかもんは残滓くらい見掛けても良さそうなものなのに。

■2020年8月12日~13日
 11日からの雨で各所に影響が出始めているも、12日は宿から福江港に移動して、五島航路船で長崎市に入り投宿するだけの予定なので問題はなかったけど、最終日13日は既に長崎・佐賀とその周辺の鉄道・高速道路網が軒並み止まっており、18きっぷで長崎~佐賀~唐津~伊万里~佐世保~大村長崎空港と回る予定がまるっとキャンセル。結局、宿からは長崎バスターミナルに直行して空港に向かい、豪雨被害が拡大する前にスタコラサッサと長崎から脱出。よって六日目、七日目は一緒くたんにした。

この日の高浜海岸は遊泳禁止

車を返却して福江ターミナルへ

ジェットフォイルは天候調査中

フェリー便は無事出港


乗船するフェリー椿

例によってガ~ラガラ

さらば福江の街よ

220円の昼飯


船内は一昔前の船って感じ

二日続けての奈留島

奈留島~中通島を航行中

中通島の奈良尾ターミナル


寝ている間に長崎に入った

長崎港ターミナル 既に16:05

いつかは行きたい軍艦島

〽長崎は今日も雨だった~♪


やることが無いので市電を乗潰す

コロナ自粛で新地中華街も閑散

晩飯処は思案橋のツル茶ん

トルコライスを食すも何か普通…


部屋に戻る TVはずっと大雨情報

翌13日 弁当形式の朝食

宿泊地は東横イン長崎 6k

一縷の望みを託して長崎駅へ


長崎駅 案の定不通で即お帰り

長崎駅前のバスターミナル

空港行きリムジンバスチケット

出島を横目にいざ空港へ


長崎道が不通で一般道も大渋滞

2時間遅れで空港に着いた

長崎空港は実に30年振り

当初は最終便搭乗の予定でした


マイレージ利用の0円が大きい

使用機はソラシドエアB737-800

羽田から京急,都営,京成,JR

一日分余ってしまった18きっぷ

 六日目、七日目は、ほぼ雨に祟られて長崎に泊まっただけとなってしまったのが想定外。六日目は気合いを入れればまだ福江島・長崎市内の観光も可能だったが、大雨の夕方に長崎港入りだと気分も萎ちゃった次第… そして、七日目で奇跡の天候回復を期待するも鉄道・高速道路共に通行止めと、より悪化しており、ただ東京に帰るだけとなってしまったのが残念至極。これだったら六日目に長崎に入った時点で、そのまま空港に向かって帰宅しても良かったというレベル。終わり悪ければ全て悪しではないけど、費用と手間の割に感動の薄い旅となってしまいましたとさ。

☆コロナに関しては慣れというか、もはや生活の一部と化しているので特に印象は無いけど、昨年と比べると人の出が明らかに少なくなっていたと思う。人が多すぎても煩わしいので、人少な目は大歓迎なんだが、さすがに少なすぎると閑散としていて寂しくなってくる始末。殊に悪天候下だとそれが顕著で、糞五月蠅い外国人ツーリストも時には必要なんだと思ったです。
 旅の費用は移動・宿泊代で72k、飲食・土産、その他雑費等が15kくらいなので87kくらい掛かったです。あと、いつもだと期間中に本を2~3冊くらい読み切ってしまうのだが、老眼のせいか一冊しか読めなかった。
 旅の評価としては、福塩線・因美線・津山線は制覇できたけど、長崎・佐賀の取りこぼしがあったし、浜坂(諸寄)・伊予長浜(青島)も未到達だったので、トータルとしては50点以下の感じで2017年の北海道旅行以来の低空飛行となってしまいました。これはリベンジしないとね。最後に、今旅も駅メモ・駅奪取同時プレイの旅だったけど、取り敢えずタップするだけのレベルで旅の備忘録扱いとなっていました。ともあれお疲れ様でした。

この頁のトップへ