お出掛け2018

[index] [2017年] [プロ野球沖縄キャンプ2018] [八丈島・青ヶ島] [南海トラフの旅] [2019年] [archive-index]


※Fire Fox以外のブラウザでは一部レイアウトが崩れますが、内容的には変わりがありません。IEでは文字サイズ小が吉かも。

当時のログはこちら

☆恒例の盆旅行。8月10日から16日までの長旅行だが実質は4泊7日。今回は南海トラフ沿いに西進。関東~東海~紀伊半島を回り込み、フェリーで四国入り後横断、再度フェリーで九州入り。九州東岸を南下し、更に奄美・沖縄航路で与論島上陸の後、沖縄に至るという行程だったが、そうそう予定通りには行かないのが旅の醍醐味ですわ。

■2018年8月10日~11日
 初日は恒例となった東京駅始発のムーンライトながらで翌早朝に名古屋着。二日目は名古屋から関西本線で亀山へ、亀山からは紀勢本線で伊勢を目指し伊勢神宮を参拝。以降、伊勢市~多気~新宮と移動して熊野速玉大社を参拝。新宮から紀伊田辺~御坊~和歌山~和歌山市と乗り継ぎ、更に和歌山市~和歌山港と南海電車で移動し、和歌山港~徳島港の南海フェリーで徳島入りして二泊目な感じ。

例によって青春18きっぷ

貴重な8月10日MLながらチケット

上野東京ラインで東京駅着E231系

エアコンが効いてる銀の鈴で待機


ムーンライトながら185系23:10発

対面にサンライズ出雲91号285系

ながら車内 冷房効きすぎで寒い

今旅の起点 名古屋駅着5:19


関西本線始発の亀山行313系

亀山発伊勢市行キハ25系

つ 津は初めての街

車内吊り 乳首ドリルすな~


伊勢市駅到着8:44

伊勢神宮外宮前

外宮一の鳥居

たぶん外宮神楽殿


二の鳥居 正宮豊受大神宮

外宮前交差点

朝から開いている伊勢うどん店

快速みえで多気に戻るキハ75系


今旅最長乗車の新宮行キハ25系

紀勢線ひたすら南下紀伊長島駅

車窓越しのたぶん尾鷲湾

新宮駅到着 13:20


駅前の観光協会(中央上)で

自転車を借りて捗る500円

先ずは腹ごしらえ

和歌山ラーメン旨かった


神倉神社

階段急過ぎ 登参拝はむーりー

熊野速玉大社到着

速玉大社は熊野三山の一角


壮麗な拝殿

熊野速玉大社参詣曼荼羅

熊野大橋まで足を延ばす

三重と和歌山の県境


画に描いた様なシャッター商店街

新宮のにゃんこ二匹

新宮駅に戻ってきて

紀伊田辺行乗車105系15:30発


本州最南端からは紀勢線を北上

紀伊田辺~御坊こちらは113系

道中の眺めが素晴らしい

御坊~和歌山223系


20:12 和歌山駅到着

和歌山~和歌山市又しても105系

和歌山市駅 20:24着

7/11のフードコートで夕餉


和歌山市駅に戻る

和歌山港行南海線の切符

和歌山市~和歌山港 南海7100系

21:10 和歌山港駅に到着


南海フェリー乗船口

徳島名物萌えポスター1

萌えポスター2

和歌山港~徳島港チケット2k


船内1

船内2 ここでも萌えキャラ

和歌山港出港 21:40

船内探索甲板付近


徳島港にアプローチ

ここは萌えキャラでしょう

23:55徳島港着 タクシー居ねぇ

乗船のフェリーつるぎピンボケ…
 初日、二日目の移動は今旅でも最長のものだが、旅は始まったばかり。まだまだ体力がありんすと言いたかったところだが、新宮で10年振りくらいに自転車を漕いだら、腿の筋肉が張ってしまって歩くと違和感を覚えた顛末。とは云え、二日目のメインディッシュたる新宮市街の散策を満喫できた。あと、道に迷ったところ親切なJKに道案内をしてもらったり等々、先ずは良い出足でした。

■2018年8月12日
 三日目(実質二日目)は四国横断の日。この日は早朝に徳島を出発、徳島線経由で池田の佃駅、土讃線の琴平経由で瀬戸内側の多度津へ。以降、伊予西条~松山~八幡浜と予讃線を西進し、八幡浜から夕方の宇和島フェリーで大分は臼杵に渡り九州上陸後、臼杵から佐伯に移動する行程。この日は途中下車の立ち寄り等とか、一切茄子の移動オンリーなので単調な旅であるとも言えるかと。

宿の部屋から市街と眉山を俯瞰

宿泊の東横INN徳島駅前店

徒歩5分で徳島駅

阿波踊り時期で宿確保に難儀


徳島線6:09発の二番列車乗車

阿波池田行 1500系

車内の様子

列車交換たぶん徳島線の牛島駅


車窓から吉野川&虹1

佃駅で土讃線琴平行 1000系

列車交換で坪尻駅スイッチバック

秘境駅で周辺には人家茄子


駅舎に何故かラブライブの色紙

琴平駅 サンライズ瀬戸がいる

琴平~多度津の高松行1500系

交換の都合で丸亀まで足を延ばす


伊予西条行7200系多度津駅にて

JR四国といえばアンパンマン列車

伊予西条~松山 7000系

車窓 ピーカン&ベタ凪


8時間掛けて松山着 14:09

昼飯は駅構内の立ち喰い

じゃこ天うどん玉子入り

松山駅 盆時期らしく混雑


卯之町行に変更のキハ54系

撮り鉄の聖地下灘駅 5年ぶり

安心安定の撮り鉄わんさか

伊予白滝駅 市境らしい


伊予長浜駅 来たのたぶん4回目

肘川河口 赤橋&長浜大橋

先月大氾濫したとは思えぬ静けさ

肘川沿い走行中の車内


10時間半で八幡浜駅着16:41

暑い中徒歩20分で八幡浜港到着

宇和島運輸チケット売り場

八幡浜港~臼杵港チケット2.3k


隙あらば萌えキャラポスター

今回乗船のあけぼの丸新造船

17:40 八幡浜の街を後にして

空いてたから大の字で寝られた


当船は八幡浜湾内を航行中

サンセット豊後水道

佐田岬と灯台の灯

20:05 臼杵港到着


臼杵港から駅まで歩くブレブレ…

道中猫ちゃん大杉もブレブレ…

徒歩10分で臼杵駅に到着

う ♥ (うすき)


20:30発佐伯行 815系

佐伯ではまともな夕飯を食べた

とは言ってもビールと肴だが

MaxValuで買物後ホテルにINN

 四国横断コースだが、7月の豪雨被害でJR四国路線も影響を受けて、乗車予定の二日前に復旧という状況だったので心配するも、当初の予定通りに進められて一安心。んで、18きっぷでの移動に際して同乗している他の客と行程が被ってしまうパターンが結構あるものだが、今回は多度津~伊予西条~松山~八幡浜(フェリー)臼杵~佐伯と、マニアックな長駆コースなのにモロ被りの親子連れが居て、何度も顔を合わせているうちに気まずくなってしまう乗り鉄の悲しき性なんて事もありました。

■2018年8月13日
 旅も四日目。今年春のダイヤ改正で佐伯→延岡の普通列車が始発の一本のみとなってしまい、難易度が上がった『宗太郎越え』をクリアーの後、延岡~宮崎~都城と日豊本線を南下し、都城から吉都線に入り小林、えびの経由で吉松へ。吉松からは肥薩線で隼人に至り再度日豊本線で鹿児島中央へ。鹿児島中央からはシャトルバスで鹿児島新港に渡りいよいよ奄美・沖縄航路に乗船の行程。

例によって5時起き、雨降ってる

宿泊のルートイン佐伯駅前店

徒歩1分で佐伯駅

ホテルが無かった時分の寝床


一日一便の普通延岡行に乗車

車輌は何故か787系特急車輌

もちろん18きっぷで乗車可

車内も特急仕様 贅沢


念願の宗太郎駅名標を激写

1時間チョイで延岡到着

817系西都城行 行先表示変前

車窓から見事な入道雲


9:08宮崎着 自動改札機があった

宮崎駅長停車で改札出て撮影

都城駅着 10:50

駅改札は閑散としてる


待ち時間中に駅近くの有名店へ

お味は普通すぎて印象に茄子

駅に戻り12:27発隼人行 キハ47系

吉都線・肥薩線経由行先サボ


今旅で日南線を残し全制覇

キハ47系車内 この車輌は好き

霧島連山 雲で山頂見えん

嘉例川ではなく大隅横川駅


15:01 隼人駅着

18きっぷ鉄路の〆 鹿児島中央行

15:53 鹿児島中央駅に到着

東京から約65hで鹿児島に至る


駅から港までのシャトルバス

鹿児島新港ターミナルビル 綺麗

チケット発券所は大混雑

乗船券をゲットン


乗船するフェリー波之上 大きい

奄美~沖縄の行先サボ?

奮発して6k増しの個室だじぇ

出航前 桜島の灰で目が痛い


18時出港鹿児島の街が灰で煙る

灰の風下から外れてくっきり

去年乗った垂水~鴨池フェリー

フェリーみしま いつか乗りたい


寝床でビール呑んでから

食堂で夕食 カツカレー0.7k

夕なずむ桜島

開聞岳と三日月 壁紙級1

 こうして見ると佐伯~鹿児島の鉄道旅と、鹿児島からのフェリー旅で毛脚が全く違っており、よく考えると今旅は鹿児島到着を以て終わりにしてもキリが良かったんだけど、奄美・沖縄航路まで欲張ってしまうのが若さかと。んで、四日目最後の開聞岳以降は、シャワーを浴びて酒を呑んで寝たので写真が茄子なんだが、屋久島越え辺りから波浪で船が大揺れ。おかげで便所から数多蛙の歌が♪聞こえてきて五月蠅かったです。

■2018年8月14日
 五日目。この日は船上で目覚め奄美大島の名瀬、徳之島、沖永良部島に各々寄港し、13時半に与論港に到着して下船。以降宿にチェックインの後、レンタルバイクで島内探索をして、夕方以降は浜辺や港で酒宴を… そんなふうに考えていた時期が俺にもありました… 実際は翌15日台風接近の荒天予想により、大幅な予定変更を余儀なくされ与論島には降りず、そのまま乗船して沖縄を目指すこととなって慌ただしいことに。

夜明け前の朝5時名瀬港着

荷揚げのうちに夜が明けた

6時に奄美大島を出港 天気悪い

狐の嫁入りで虹2


9時過ぎ徳之島平土野港着

徳之島中心街付近

徳之島を後に 島は結構大きい

晴れると海の青が映える


そして沖永良部島

11時半頃伊延港に入港

ムール マチュンドー

沖永良部を抜港するFあけぼの


船内案内1 ロビー階段

船内案内2 ラウンジ

船内案内3 カプセル個室

ここで昼食豚骨ラーメン0.5k


13時半与論島着 海の色が違う

茶花港 ここで降りたい所だが

出航お別れ紙テープ初めて見た

良い天気なのに泣く泣く出航…


そして沖縄本島 見えるは残波岬

甘食パンな伊江島

沖縄本島の方の水納島

17時前 本部港に入港


瀬底大橋と伊江島航路の港

離島に比べて人が少ない

那覇港の前に那覇空港

那覇の夕日 壁紙級2


泊港 豪華客船いつか乗りたい

19時 那覇港に到着

長旅のゴールを虹3が出迎え

27時間働きっ放しお疲れ様でした


那覇埠頭に接岸

与論~那覇の乗船区間変更券

久々の地上から一宿船を写す

那覇港の乗船券売り場

 立ち寄った離島云々や船内の様子とかは、2015年のトカラ船旅の時とほぼ同じなので掲載のまんまとして、ここでは与論島スルーの件。与論到着の1時間くらい前に、15日の与論~那覇で予約していた船会社から連絡が入り、「明日は荒天が予想されるので、与論を抜港(ばっこう=当該港に寄港せずに先に進むこと)する可能性あり」ときたので、宿泊予定の宿に聞いてみたところ「たぶん明日は厳しいよ」との返事。代替えで航空便を検索するもキャンセル待ちのオンパレードなので、5分くらい悩んだ結果、与論上陸を諦めて沖縄那覇に直行することを決断。あとは、沖縄の友人に連絡をとって一日早く着く旨と、一泊させて欲しいとのお願いをしたところ、あっさりと了承されたので斯様な行程となったとさ。

■2018年8月15日~16日
 当初の予定では午前中いっぱい与論島を回って、午後のフェリーで与論島を出発し、夕方19時に沖縄那覇に到着。着いた時刻に合わせて那覇港で友人と落ち合って軽く呑んだ後、最終便が出た頃合いを見計らって那覇空港へ赴いて、深夜便で16日早朝羽田着の予定だったけど、一日早く那覇に着いてしまったので、急遽友人宅に一泊して翌15日の半日車を貸して頂いたところから六日目がスタート。

半日暇なので首里城に行く

靄っている守礼門(しゅれいもん)

歓会門(かんかいもん)

瑞泉門(ずいせんもん)


漏刻門(ろうこくもん)

広福門(こうふくもん)

北殿(ほくでん)チケット売り場

南殿・番所(なんでん・ばんどころ)


正殿(せいでん)中に入った

玉座

王印 レプリカ

ミニチュア


終日雨で車が捗る 松山交差点

北谷の浜屋そば 満席とな?

盆時期だけあって大賑わい

軟骨ソーキそば&ジューシー


夕方に訪れた那覇空港 大混雑

PMでなくAM2時過ぎの那覇空港

搭乗時間まで床で雑魚寝

ANA1000便3:35発羽田行に搭乗


搭乗券

夜明け&サンライズ房総半島

羽田へアプローチ

定刻5:55羽田空港到着 B787


モノレールで浜松町へ

朝の7時 上野で乗り換え

1週間ぶりの地元お疲れ様でした

おまけ 使い倒した青春18きっぷ

 六日目は沖縄付近で台風が発生・通過で沖縄本島は終日荒れ加減だったが、この日の与論~沖縄は船便、航空便共に欠航となっていたので、沖縄に前日入りして大正解。盆時期でなければ一日や二日は与論島で缶詰になっても問題無かったのだが、そうすると押さえていた16日早朝の沖縄~東京航空チケット16kがキャンセルとなり、取り直しのチケットが正規料金48k且つキャンセル待ちとなってしまうので、確保済の航空便を優先した次第。あと、鉄道&一人旅でないと写真の数が激減するな。

☆与論島のキャンセルだが実は2回目で、今回もチャレンジ失敗の2連敗で見果てぬ島となってしまった。んで、概ね予定通りに消化できて、掛かった費用は75kと高額だったが、カード決済の支払いサイトの調整等で分割化させたので思ったよりは楽でした。あと、ここ数年は盆旅行後は疲労から発熱とかがあったけど、今回は何事も無かったので良かったです。最後に、急な予定変更と宿泊依頼を快く受け入れてくれたうえに、車まで貸してくれた誠くんと、誠くんファミリーには厚く御礼を申し上げます。
※追記:今回はスマホで駅メモをプレイしながら鉄道旅をしたんだが、ローカル線の閑散区間に入ると、駅に着く毎に同じメンバー(2~3人)とのバトルが繰り広げられ、殊に1両編成だとスマホを弄っている客同士による、リアルプレイヤーの探り合い状態となって、結果、微妙な空気が流れてしまい旅情どころではなかったのが想定外でしたわ。

当時のログはこちら

■2018年5月18日
 3月いっぱいで保有マイレージ7500マイルが消失するので、その前に近場の航空特典でマイレージを消化するプランを立案。そんなワケで八丈島往復を無料航空特典でゲットし、その序でに近くて遠い青ヶ島に行ってきましたよ。行程は18日(金)の夕方便で八丈島入りして一泊、翌19日(土)は船かヘリコプターで青ヶ島入り、最終20日(日)は青ヶ島(ヘリ)八丈島(航空機)羽田な感じ。

例によって常磐線快速 北千住

上野で乗り換え

今回はモノレールで羽田入り

浜松町そばのJR跨線橋


羽田到着、これは国際線

ANA1895便八丈島行き

今回の搭乗券

ローカル便は搭乗機までバス…


機内を撮影 A320

飛行30分で八丈島にアプローチ

八丈島空港到着

先ずは宿にチェックイン


宿の周辺散歩1、海が近い

宿の周辺散歩2、八丈三原山

宿の周辺散歩3、島の繁華街辺り

宿の周辺散歩4、酒の買い出し


宴場は底土港出港地でもあったが

お待ちかねの港で酒盛りタイム

八丈富士 既に風雲急な予兆

初日の寝床 飯喰って寝るだけ

 初日は移動して宿に入り、あとは呑むだけのお気楽行程でつつがなく進行するも、実はこの時寒冷前線が接近中で、夜になってから風が強くなって天候が微妙な感じに… 二日目に続く。

■2018年5月19日
 二日目はメインディッシュ。この日は八丈島から青ヶ島に渡る行程だが、荒天による波浪でフェリー2.6kが欠航となり、予備で押さえていたヘリコプター11.2kでの青ヶ島行きとなった。これによって8.6kの無駄金を使う羽目に…

そんな訳で再び八丈島空港

風が強くて荒れ加減

ロビーの端っこでヘリ搭乗手続き

ヘリの搭乗券 横向き要回転


搭乗するヘリ Sikorsky S-76C

中は乗員2人乗客9人のすし詰め

離陸直後は風に煽られ怖かった

コクピット後部の良い席でした


20分で青ヶ島全景も靄ってはる

本気を出した青ヶ島全景はド迫力

アプローチ 崩落のオンパレード

着陸直前も風に煽られる


遂に青ヶ島への上陸を果たす

青ヶ島ご案内

ヘリポートから街並みを望む

品川ナンバーのレンタカー借4k


クエスト1 最高点423mの大凸部

内側は見事な二重カルデラ

大凸部(オオトンブ)から海側

カルデラ外の北部が集落になる


今夜の宿の杉の沢 居酒屋兼

寝床はツインルームw

クエスト2 唯一の商店

にゃんこ1 お食事中でしたか


クエスト3 神子の浦からの海凪

にゃんこ2 こっち見んな

クエスト4 無人のヘリポート

クエスト5 ジョウマン牧場


牧場の牛 繁殖出荷が本分らしい

にゃんこ3 けっこう居る

クエスト6 大千代港(廃港)

青宝トンネルを越えると


クエスト7 三宝港 波高し

廃墟のようだが現役港 ド迫力

一昔前の大東島同様に漁船は

クレーンで吊り上げ下げする仕組


海側から見たクレーン

海が荒れてテンション上がるわ

クエスト8 カルデラ内部のサウナ

熱源はすべて火山の地熱から


レンズが雲って撮影不可でした

ひんぎゃという水蒸気噴き出し

ドームの縁で佇むこれは鶴?

カルデラ内にも居たにゃんこ4


クエスト9 中央ドーム頂のお富士様

夕なずんで宿への帰路

夕陽が美しすぎる

商店以外唯一のタバコ自販機


狂ったように懐き捲りのにゃんこ5

そして日が沈み

夕食を兼ねた宴の開始じゃ

居酒屋で遅くまで呑んでもーた


クエスト10 星空撮影に赴くも

周囲が暗すぎて光を拾えず

帰りしな散歩で還往の像

闇夜のにゃんこ6

 二日目は青ヶ島に入るとレンタカーを借りてアクティブに動いた結果、見所を粗方廻れた感じだが、逆に言うと一日で廻りきれる大きさなんだよね。観光で何泊もする人って何をしているんだろうと思ったりして。あと、ジョウマン牧場での星空撮影だけど、周囲に明かりがなさ過ぎてコンデジのP330では全く用を為さなかったので、いよいよデジイチが欲しいと思ったり。そして最終日へと続く。

■2018年5月20日
 そして最終日。日曜は元から船便が無いので、ヘリで八丈島に戻ってレンタカーで島内一周&温泉等々、羽田行き便の時間まで島内観光と洒落込んだ次第。

最終日 お見送りにゃんこ7

青ヶ島の搭乗カウンター

ヘリ帰路の搭乗券

八丈島行便 強風で煽られる×2


ヘリ機内の様子

八丈島再び 八丈富士くっきり

八丈三原島もくっきり

八丈島でもレンタカーぼったくり


八丈島1 南原千畳岩と八丈小島

八丈島2 八重根港とあおがしま丸

八丈島一周道路でまるっと一周

八丈島3 ふれあいの湯は入らず


八丈島4 足湯温泉きらめき(無料)

足湯からの眺望1

足湯からの眺望2

人が居なくて貸し切り状態


八丈島5 みはらしの湯(0.5k)

曜日が悪く眺めが悪い方

内湯 湯質はしょっぱく海水

八丈島の市街地を俯瞰


今旅初めての飯屋に入る

醤油ラーメンなのにトウモロコシ

折り返しの羽田便 A320

帰路の搭乗券


羽田着 帰りもバス

羽田空港~品川は京浜急行

品川からは上野東京ライン

おまけ青ヶ島の星空 拾い物から

 こうして見るとマイレージ消化目的のチョイ旅行のつもりが、殊の外大掛かりとなってしまった。結果、羽田~八丈島の往復が無料なのに、何だかんだでおよそ65kの出費が想定外で結構痛かったのと、天候も安定しなかったのが残念でした。あと八丈島~青ヶ島の渡し船に乗れなかったのも心残りでしたわ。

当時のログはこちら

■2018年2月2日~4日
 2018年最初のお出掛けは、3年振りとなる沖縄春期プロ野球キャンプ。前回はセ球団全制覇を目論み下旬に行った時の反省を生かし、第1クールの土日に行ってきましたよ。
 初日は宜野湾のDeNA→北谷の中日→宜野座の阪神→浦添のヤクルトと廻って、二日目は近場をドライブして帰途に就くパターンでした。

出発の地は雪模様で寒い…

いつもの上野東京ライン

品川で京急線に乗り換え

未踏路線で駅メモが捗る


ANAの沖縄便ながら前割で8.5k

2020東京五輪ラッピングB777

那覇空港到着、天気良くない

テンション上がってきたって感じ


二日目、先ずはDeNAキャンプ地

ラミちゃん居たけど写りが悪い

良く見るとセ球団は全部いる

こちらは野手陣の様子


次いで中日のキャンプ地、ドアラ

中日では一番の人気者

グラウンドでの様子

男、松坂、背中で語る


そして阪神のキャンプ地

ヤニキのパネルでお出迎え

選手名のノボリ数々

たしかこの子はキー太のはず


3年前はビートルだった気がする

野手のフリーバッティング

アニキ、かっちょ良ぇ~

漢、金本監督も背中で語る


最後はヤクルトのキャンプ地

練習終了間際の時間帯でした

ヤクルトの配達カー?

つば九郎神社とな?


霊験あらたかな気がしない…

二日目の宴の地

最終日 いつもの浜屋そば食す

いつの間にか食券制になっていた


荒天で寒そう。海鵜サーファー

帰路 那覇のLCCターミナル

那覇~成田のバニラエアA320

成田空港LCCターミナル到着


LCCからの長い渡り通路を歩いて

成田第2ターミナル着

成田第2~成田

成田~帰路 お疲れ様でした

 沖縄プロ野球キャンプも二度目の掲載となると、色々と被るところが多くなって画像のが数が減りがちになるです。んで、かかった費用は飛行機往復16k、宿泊0k、飲食・お土産でおよそ15k、その他移動費諸々約2kの〆てだいたい33kと上出来だったと思いますわ。

この頁のトップへ